さらしなの子育てblog~赤ちゃん期&幼児期~

赤ちゃん、幼児期の子育てに関するブログです

疑問解決ベビーカーや抱っこ紐はどう選ぶ?いつ購入するのがよい?

f:id:h_blog_001:20210402005826j:plain

 

妊娠おめでとうございます!

 

これからの生活を考えるとドキドキわくわく

楽しみでもあり、不安な気持ちもあり

といった感じでしょうか?

 

赤ちゃんが生まれるということは、

とても素晴らしいことであり

自分の人生の中心が、自分ではなくなるといっても

過言ではありません。

 

赤ちゃんを迎えるにあたって、沢山準備するものが

あります。

 

肌着、衣服、哺乳瓶など

 

その上、それぞれ種類がありすぎて、

何を基準に選べばいいのか途方に暮れるかと思います。

 

その中でも、ベビーカーや抱っこ紐は

赤ちゃん用品の中でも長期間使用することが多く、

なおかつ高価なものです。

 

そして、本当に沢山の種類があります。

メーカーも複数あり、機能も見た目も使い方も様々です。

そこで、ベビーカーや抱っこ紐の選び方を

お伝えしたいと思います。

 

そもそもベビーカーや抱っこ紐はいつ買うのがベスト?

 f:id:h_blog_001:20210402005924j:plain

 

ベビーカーも抱っこ紐も使用開始できる

月齢が決まっています。

 

例えば、ベビーカーであれば、

A型(新生児から)、B型(腰座りから)、

AB型(新生児から)と分けられています。

抱っこ紐は新生児から使えるものや

首座り後から使えるものなどがあります。

 

どちらも誰に対していつから使用したいかにより

購入タイミングが変わってくると思います。

 

例えば、最初(1番目)の子供の場合、

首が座るまでは外出もしないし、どこか行くときは

直接腕での抱っこでもいいかな。

という前提であれば、当面は購入の必要はないので、

使用する時がきたら購入するのがいいですね。

 

2番目の子供の場合、

上の子がベビーカーで下の子は抱っこ紐に

なることが想定されますね。

 

そうなると新生児から使用できる

抱っこ紐が必要になりますね。

 

また、2番目の子どもだけど、

年が離れている兄弟(姉妹)の場合は、

上の子については、もうベビーカーは卒業済みで

下の子はベビーカーになることも考えられます。

 

このように、赤ちゃんが生まれたあとの

自分たちのライフスタイルによって

購入するものと購入時期が

変わってくることも知っておきましょう。

 

ベビーカーや抱っこ紐の選び方のポイントは?

  

ベビーカーも抱っこ紐も実際にお店に行って

試してみることが何よりおすすめです。

 

ベビーカー

〈選ぶポイント〉

 ・操縦のしやすさ、振動レベル

お店で確認した時には、平坦な道は、

どのベビーカーでもさほど操縦のしやすさに

差は出ないと説明を受けました。

 

ですが、それ以外の道だとタイヤの

大きさや数などにより、スムーズに

進めなかったり、ベビーカーを押す際に

重く感じてしまうことがあります。

 

また、この操縦のしやすさは赤ちゃんの

乗り心地にも影響します。

月齢が低いほど体が未熟なので、

振動レベルに注目する必要があります。

 

サスペンションがついているベビーカーだと

揺れを軽減してくれるのでおすすめです。

 

・座席空間、シェード

メーカーによって、シートクッションが

異なります。

 

月齢が低いほど、振動に強く体を守れることが

大切だと思います。

 

またシートクッションが丸洗いできるものは

とても便利です。

なにかをこぼしたり、排泄物で汚れてしまった時も

すぐに洗えるので、清潔に保つことが簡単です。

 

シェードはどこまで覆えるのかにより、

日光をさえぎれる範囲が変わってくるので

その点も注目していくとよいでしょう。

 

・収納のしやすさ

普段の生活ではよく車を使いますか?

それとも電車やバスが多いですか?

 

ベビーカーを持って車に乗ることが多いなら

軽くて折りたためるベビーカーが重宝します。

 

我が家の場合、車がコンパクトカーだったので、

限られた搭載スペースにベビーカーや

赤ちゃんの荷物を載せる必要がありました。

 

少しでもベビーカーがコンパクトになると

それだけ多く、買い物で購入した物を

車にのせることができます。

 

抱っこ紐

抱っこ紐は、ママさん、パパさんの体に装着します。

体型によっては海外製のものだと

大きくて合わないなどがあるので、

購入前に実際にお店で試してみるのがよいでしょう。

 

〈選ぶポイント〉

・装着のしやすさ

出来るだけ簡単に装着できるものが便利です。

抱っこやおんぶ、前向き抱っこなど

様々な使い方ができる抱っこ紐の場合は、

必ず各使い方について簡単に装着できるか確認しましょう。

 

・安全性、快適性

前述したように、簡単に抱っこ紐を装着できる

ことは大切ですが、安全性に乏しいようだと

意味がありません。

 

赤ちゃんにとってもママさん、パパさんにとっても

窮屈ではないが、しっかり固定され

赤ちゃんが落ちる心配がないものを選びましょう。

 

私は、まだ新生児だったうちの子を

抱っこ紐をつかって横抱っこして調剤薬局

行ったときに誤って落下させたことがあります。

床がクッションフロアであったため、

事なきを得ましたが、、

念のためと病院へ救急車で向かっている時は

気が動転してしまったことを今でも鮮明に

覚えています。

 

こうならないためにも、

自分の体型にあった抱っこ紐を選ぶこと

重要ですね。

 

また、抱っこ紐は赤ちゃんと密着するので

冬は暖かいですが、夏は赤ちゃんも

ママさん(パパさん)も暑いです。

 

特に赤ちゃんは汗かきなので、暑さ対策は必須です。

抱っこ紐の赤ちゃんを覆う部分が

メッシュになっているなど

通気性が良い抱っこ紐がおすすめです、

 

まとめ

f:id:h_blog_001:20210306100729j:plain

 

・購入タイミングは使用時期、家族構成で変わります

・ベビーカーは、振動レベル、クッション性、収納性

・抱っこ紐は、装着のしやすさ、安全性、快適性

こんな感じです。

 

赤ちゃんとのお出掛けは大変なこともありますが、

ベビーカーや抱っこ紐を活用し、

赤ちゃんにとっても、ママさん、パパさんにとっても

快適で楽しいお出掛けをしてくださいね!