さらしなの子育てblog~赤ちゃん期&幼児期~

赤ちゃん、幼児期の子育てに関するブログです

2歳児に習い事は必要?習い事が育児に役に立つ3つの理由

f:id:h_blog_001:20210316145237j:plain

子供が2歳になると、

「そろそろ何か習い事を始めた方がいいかな?」

と考え始めるママさん、パパさんも多いかと思います。

 

実は私も、子供が2歳になった頃から、

習い事の見学に行ったり、

実際に習わせたりした経験があります。

 

正直、子供にとって習い事が役に立ったのかは

分かりません。

 

けれど、習い事に行ってみたことで、

親の私が学んだことがたくさんあり、

育児にも役立てられることが多くありました。

 

そこで今回は、2歳児には習い事が必要なのか、

そして

習い事が育児に役に立つ理由についてまとめてみました。

 

2歳児の習い事はどんなもの?

 

そもそも2歳児の習い事には

どんなものがあるのでしょうか?

 

スイミング、リトミック音楽教室)、お絵描き、ヨガなど、

大人の付き添いのもと行う習い事がほとんどです。

 

私の子供は、楽器に触れたり、ダンスをしたりする

音楽教室に通っていました。

週に1回、時間は45分ほどでした。

 

他の習い事においても

60分未満の短時間のものが多いようです。

2歳児の好きなこと、興味のあることは、

ママさん、パパさんであってもなかなか見抜けないし、

すぐに変わってしまう場合もあります。

 

そのため、習い事は通いやすさや費用、

ママさん、パパさん自身が一緒に参加しやすい…

そういった基準で選んでも良いと思います。

 

習い事が育児に役に立つ理由①子供との接し方が学べる

 

2歳児に習い事をさせると、

子供の成長に繋がるというよりも、

一緒に参加したママさん、パパさんのために

役に立つことが多いように思います。

 

まず、2歳児との上手な遊び方が分からなかったり、

子供への注意の仕方が分からなかったりする場合

習い事の先生や他の大人が良い見本になることがあります。

 

私は、習い事の先生の褒め方がとくに勉強になりました。

どんな小さなことでも、「すごいね」、「できたね」

と、声がけしてあげることで、

2歳児の笑顔を引き出し、楽しい時間を過ごせることを学びました。

 

習い事が育児に役に立つ理由②他の子供や他の家庭の様子が分かる

 

子供が2歳ぐらいになるまでは、

自宅で過ごしたり、兄弟と遊ぶだけだったり、

同じぐらいの月齢の子供と接する機会が

あまりない子もいるでしょう。

 

私の子供もそうだったのですが、

習い事に通い始めたことで、

同じぐらいの子供の成長を見ることが

できるようになりました。

 

そして、他の子も大泣きしたり、

癇癪を起したりしている様子をみると、

大変なのは自分の子供だけではない、

と分かり、安心感を覚えたものです。

 

また他のママやパパと話したり、

育児についてアドバイスしあったりできる

機会を作れるようになりました。

 

他の家庭の様子が分かると、

いい意味で刺激になり、

1人で悩むことが少なくなります。

 

普段、

あまり他のご家庭と接する機会がない場合、

習い事は新しい繋がりを作るのに

ぴったりの場所といえるでしょう。

 

習い事が育児に役に立つ理由③1日の流れが作れる

 f:id:h_blog_001:20210316145351j:plain

 

赤ちゃんの時は、1日のリズムが

できていなくても仕方がないですが、

子供が2歳頃になると、

そろそろ生活リズムを整えたいですよね?

 

そのためにも、習い事は非常に役に立ちます。

例えば、朝に習い事の予定ができれば、

習い事に間に合うように起床、朝食、身支度を

整えるようになります。

 

習い事が終わったら、買い物をして、帰宅。

昼ご飯を食べてお昼寝です。

お昼寝の後は遊んで、

夜ご飯とお風呂を終えて、就寝。

 

こんな1日のリズムが作りやすくなるのです。

 

ちなみにうちの子供の習い事は10時開始でした。

 

週に1回だけの習い事ではありますが、

他の日の流れも作りやすくなり、

結果的に幼稚園に通う前に、

1日のリズムを完成させることができました。

 

1日のリズムがなかなか作れない…

と悩んでいる場合も、

習い事を取り入れてみるといいかもしれません。

 

無理に習い事をしないことも大切!

 

2歳児の習い事は、

育児をしていくにあたって

役に立つことも多いと思います。

 

ただあまり無理をして習い事に

通わせてしまうと、

成長する中で2歳児として必要なことを

習得しづらくなってしまう場合もあるのです。

 

例えば、トイレトレーニングをしている時に、

あまりにも通うのが大変な習い事や、

トイレに行きにくい習い事をさせてしまうと

トイレトレーニングは終わりません。

 

また子供に妹や弟ができる場合、

保育園や幼稚園に通い始める時期など、

生活が大きく変化する時には、

習い事を楽しめなくなってしまったり、

通い続けるのが大変になってしまったりします。

 

そういった場合は、決して無理はせず

数か月間お休みしたり、

単発で参加できる習い事を

選んだりしてみるといいでしょう。

 

まとめ

f:id:h_blog_001:20210303013053j:plain

 

・2歳児の習い事は育児を助けてくれる

・習い事は通いやすさや大人の参加しやすさで選んでもよし!

・子供との接し方を先生から学ぶことができる

・他の子供やママさん、パパさんの様子を知ると、安心感が得られる

・生活リズム作ることができると、幼稚園の準備にもなる

・変化が著しい時期は、無理に習い事をさせない

こういったかんじです。

 

2歳児の習い事は、子供のためになることも

多いと思いますが、実は一緒に参加する

ママさん、パパさんのためになることも多いものです。

 

育児の悩みを解決するために、

習い事を始めてみてもいいかもしれませんね!