さらしなの子育てblog~赤ちゃん期&幼児期~

赤ちゃん、幼児期の子育てに関するブログです

子供に絵本を見せるのはいつから?大切にしたいポイント

f:id:h_blog_001:20210310002322j:plain

「絵本は子供に役立つ」

という話を聞いたことがある人もいるでしょう。


そして、絵本(本)を読む習慣をつけてほしい!

我が子にそう願っているママさん、パパさんは

多いのではないでしょうか?

 

けれど、

どんなことから始めていいか分からない…

そう思ってしまう場合もあるでしょう。

 

とくに子供が絵本見たがらない場合には、

どうしたら絵本が好きになってくれるのか?

その方法が知りたいですよね!!

 

私には子供が二人いますが、

二人とも小さいころから絵本が大好きです。

もちろん絵本の読み聞かせの習慣もついています。

 

そこで今回は、

子供が絵本を大好きになるポイント

についてまとめてみました。

 

横になったままの読み聞かせ
 

まず子供に絵本を見てほしいと思ったら、

赤ちゃんの頃から

読み聞かせを始めるといいでしょう。

私は子供たちが生後半年になる前

読み聞かせを始めました。

 

赤ちゃんに絵本を読んであげる場合には、

まずは赤ちゃんが起きていて、

機嫌の良い時間帯を見計らいましょう。

 

そして、絵本を見せる時には、

赤ちゃんと一緒に仰向けに横になって、

顔の前で絵本を広げます。

 

この時期は、0歳児向けの絵本が

5~6冊もあれば十分です。

できるかぎり毎日読み聞かせを行ってあげましょう。

生後半年になれば、

赤ちゃんが絵本を目で追っているのが

分かるようになります。

 

毎日の読み聞かせの習慣を意識的に

作っていきましょう。

 

座って読み聞かせ
 

子供が1歳前後になってくると、

子供用の椅子に座らせたり、抱っこしたりして

絵本を見せることができます。

 

子供の好きなポジションで座わらせ、

絵本の読み聞かせを行いましょう。

 

すでにお座りができるぐらいの子供は、

手で触れたり、

ページをめくったりすることも大好きです。

絵本に穴が開いていたり、

素材がちょっと変わっていたりすると

内容が分からなくても、

絵本を見てくれることが多くなります。

 

ちなみにうちの子の一人は、

各ページにボタンがついていて、

音楽が流れてくる絵本が大好きでした。

 

ボタンを押したいがために、

その絵本を読んでほしいと、

よく私の膝に座ってくれたものです。

 

お話が楽しい絵本もいいですが、

絵本のしかけも楽しめると、

子供が夢中になるはずです。

 

ボードブックを選ぼう
 f:id:h_blog_001:20210310002414j:plain

1歳を過ぎ、

自分で本に触れたがるようになると、

ページを雑に扱って本をやぶってしまったり、

本を噛んでしまったりする

トラブルも多発してしまいます。


そうなると、

絵本を読み聞かせるのもなかなか大変で

絵本を見る習慣を続けづらくなってしまうのです。

 

そうならないために、

我が家では2歳頃までは、ボードブックと言われる、

厚紙でできた絵本を選んでいました。

 

ボードブックは、

ページが切れてしまう心配がないだけでなく、

子供自身がページをめくりやすい、

というメリットもあります。

 

子供の成長に合わせた素材でできた絵本を与えると、

絵本を楽しんでいる姿を見ることができるので

おすすめです。

 

無理強いはしない
 

子供に意思が出てくると、

なかなか毎日読み聞かせをするのが

難しい時もでてきます。

 

こちらが絵本を持って声をかけても

気乗りしなかったり、

読み聞かせ途中でどこかに

行ってしまうこともあるからです。

 

そういった場合、

絵本を見るように無理強いしてはいけません。

子供の気が向いた時に

たくさん読んであげるだけでいいのです。

 

うちの子も一時期、

全然絵本を見なくなったことがあります。

 

その時は、図書館のスタッフの方による

絵本の読み聞かせイベントに連れて行ってみたり、

図書館で紙芝居を借りて見せてみたり、

アプローチの仕方を変えるようにしていました。

 

そうすると、家では絵本を見てくれなくても、

他の場所では見てくれることもあるし、

絵本よりも絵に集中できる紙芝居だと、

面白がってくれることもありました。

 

子供の興味の対象から絵本

がそれているように見えても、

焦らずに時間を過ごしてみましょう。

 

絵本を自分で選ばせる

f:id:h_blog_001:20210310002517j:plain

子供が1歳を過ぎたら、

毎回親が絵本を選ぶのでなく、

子供に選ばせてあげることも大切です。

 

自宅の本も、子供が手に取れる場所に置き、

自由に選べるようにしてみましょう。

 

毎日何度も同じ本を持ってくることもありますが、

それは気に入っているページがあったり、

好きな動物が出てきたり、

子供が好む理由があるからです。

 

また、図書館や本屋さんに

連れて行くのもおすすめです。

絵本を自分で選ばせることで、読みたい!

という意欲を掻き立てることができます。

 

子供が選んだ絵本が、月齢に合っているか

チェックしたくなりますが、

多少難しい程度は気にしなくても大丈夫!!

 

絵の雰囲気が好き、

ママさんやパパさんの絵本を読む声を

聞いているのが好き、

こういったポイントがあれば、

せっかく家に持って帰った本に

まったく手をつけない!

なんてことにはなりません。

 

まとめ

1. 赤ちゃんの頃から読み聞かせを始める

2. 子供が座れるようになったら、触って楽しめる絵本がおすすめ!

3. ボードブックを与えれば、安心して絵本が楽しめる

4. 絵本に触れる方法を変えると絵本への興味が出てくる

5. 子供に絵本を選ばせれば、読みたいという意欲になる

こんなかんじです。

 

子供が絵本を好きになるか、ならないかは、

さいころからの絵本の読み聞かせの習慣

次第な気がしています。

 

絵本と楽しい思い出をたくさん作れば、

きっと本が大好きな子供に成長してくれるはずです!

今日から絵本との向き合い方を変えていきましょう。